
SONY α7RM2は、2015年8月7日に発売されたデジタルミラーレス一眼カメラです。
プロやハイアマチュアに向けて開発されたフルサイズカメラで、ボディの価格は発売当初で約15万円とかなり高額です。
その分、本格的な撮影に対応できるだけの充実した性能を備えています。
センサー部分には、新開発の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーを搭載しています。
有効画素数は約4240万画素で、繊細な描写が可能です。
高画素のカメラで気になる手ブレですが、SONY α7RM2はボディ内にフルサイズ対応の手ブレ補正機能を搭載。
失敗写真が少なく、片手でも撮影を楽しめます。
フルサイズ領域での4K動画の撮影にも対応しています。
全画素読み出しによる動画記録は驚くほどの高解像で、本格的な美しい動画を撮影できます。
また、399点の像面位相差で素早いオートフォーカスが可能となった「ファストハイブリッドAF」を搭載しています。
さまざまな被写体に対して自在な構図を実現し、シャッターチャンスを逃しません。
外観は、黒を貴重としたシンプルなデザインとなっており、一眼レフらしい直線的なボディラインで、どんなシーンにも合います。
重量は約582gと、これだけの性能を備えたミラーレス一眼としては比較的軽めで、持ち運びにも便利なサイズ感です。
フルサイズで迫力のある写真を撮影したい、本格派におすすめのカメラです。