
Leica TLのエルマリート TL f2.8/18mm ASPH. ブラックはLeica の高品質な広角レンズであり、同クラスのレンズでは最小レベルのコンパクトなボディが特長です。
鏡胴はブラックアルマイト加工による高い耐耗性を備えつつ、美しく滑らかな仕上がりです。
最短撮影距離30cm、35mm換算で27mmの画角に相当する広角レンズがフォーカス範囲を広くカバーします。
Leica Lバヨネットマウントで、同規格であればLeica 、シグマ、パナソニック3社のカメラに装着が可能です。
また、APS-C対応レンズですが、フルサイズカメラにも互換して利用できます。
レンズ構成は6群8枚であり、一般的な広角レンズと比べると一枚多くなりますが、高い技術を使ったコーティングが施されているため、コントラストの低下はほとんど見られません。
AFはインナーフォーカス式であるため、静かな高速フォーカスが被写体を捉えます。
フォーカスリングは滑らかでよく回り、撮影者の細かい意図までくみとるマニュアルフォーカスも楽しめます。
レンズ・フードは付属されていませんが、サードパーティ製品を取り付けることが可能。
コンパクトなボディに大きな特徴を詰め込んだレンズはニーズの高い商品です。
Leica TLシリーズのエルマリート TL f2.8/18mm ASPH. シルバーは、Leica の優れた広角レンズです。
全長わずか21mm、重さ約80gのコンパクトなパンケーキレンズは、同クラスのレンズの中でも非常に優れた描写力を発揮します。
アルミから削りだされた美しくマットな鏡胴は、レンズというより一つの芸術作品であるかのよう。
最短撮影距離30cm、35mm換算で27mmの画角に相当する広角レンズはあらゆるシーンをワイドに切り取ります。
非球面レンズが4枚もついており、歪曲はほとんど見られません。
f2.8なので一般的な単焦点レンズと比べ明るさは劣りますが、最短撮影距離では十分な背景ぼけが楽しめます。
鏡胴が短いにもかかわらずインナーフォーカス式であるのが特徴で、音が静かな高速オートフォーカスが可能です。
そのため速写性が高く、特にスナップ撮影などにおいて高いパフォーマンスを発揮します。
ズームレンズでは無いため寄せて撮るか離れて撮るかは撮影者の判断が必要ですが、逆にマニュアル性の高い撮影が楽しめます。
様々な技術が詰め込まれたコンパクトなレンズは、他の大きなレンズにも負けない人気の商品です。